はじめまして、主に背景グラフィック担当のみっふぃーです。
ポニーテールと野球が大好きな変態です。
以上。
あ~。これだと、ほかのSNSとかプロフィールとかと同じ紹介になっちゃうで、
少しリアルタイムな状況とリンクさせて追加しましょうか…。
野球は、厳密に言うとプロ野球が好きですね、はい。
現在、福岡在住…。少しばかり肩身が狭い気がします。
ソフトバンクホークスの本拠地、ヤフオクドームがやたら近いです。
徒歩でも2、30分くらいですよ。
…うーん。
そう。
私はヤクルトファンだ。
『神宮球場が恋しい!!!』
そういえば、プロ野球ではパリーグがアイマスさんとのコラボを発表してましたね。
来年にでも、セリーグもコラボしてくれぇええええぇぇぇ。
その時にはウサミンこと安部菜々さんじゅうななさいも入れてくださいお願いしますっ!
なにを隠そう、私はウサミンP。ああ、菜々さんのポニテ最高。
さて、自己紹介はこのくらいにして。
サークル全体での、せっかくのブログ挑戦の機会。
私のターンでは出来る限り、「作業報告&同人ゲーム制作のあれやこれ」を発信したいものです。
というわけで、
これが現在制作中の『嘘吐ノ神』の背景の一枚です。
この背景、構図とラフの段階までは、先週ブログを更新していたM-78(以後、M氏と表記します。)が描いてくれたものを引き継いで完成させました。
材質が木の部分について少し解説を。
板張りの部分にはテクスチャ画像を薄めに使い、
柱部分はブラシで簡単に木目っぽく塗りました。
(PhotosshopCS5にデフォルトで入っているブラシを使ってます。)
簡単に塗るというのがポイントですね。描きこみを増やしすぎないためのバランスを保ちつつ、また時間短縮も図るためです。
もちろん、板張り部分のテクスチャにも少し塗りを加えます。
奥にあるツボと臼はテクスチャ画像を使って、それっぽく見せつつ塗りを加えます。やはり小物や細かいオブジェクトは時間がかかります。
ただし、テクスチャは使い過ぎ注意!あと、薄く控えめで、です。
テクスチャを残しすぎると変に浮くし、わる目立ちしてしまうので。
という感じで。
文章で制作工程を説明するのは難しいですが、すこしでも参考になれば幸いです。
最後に。
このブログも出来れば、当サークル「1+1°」に関わってくださる方々にとって少しでも楽しめて、有意義なものであってほしいかなと個人的には思ってます。
まあ、なかなか難しいことですよね。
次回は更新担当は***(削除)氏ですね。よろしくですー。